同じ品詞でスペルが似てる紛らわしい単語 Part 1

英単語


同じ品詞でよく似てるスペルなのに、意味が違うの!?


Hello everyone!

ご覧いただきありがとうございます。
TOEIC 実験記の Delph (デルフ)です!!


今回は、また違った単語のアプローチを
してみたいと思います。



Part 5 の品詞問題で時々あるかと思いますが、

セータ君
セータ君

当てはまる品詞は分かったから二つには絞れたんだけど、どっちが正解なんだろう…。


ということ、ありませんでしたか?


思い出していただきたいのですが、

品詞問題を解く手がかりの一つとして、
接尾辞で判断するというのがありました。

接尾辞を見ればどの品詞なのかは判別することはできますが、
それだけでは一発で決まらないことがあります。

さらに、品詞問題における選択肢の傾向として
スペルも似ていたりします。


attend, attendant, attendance, attentive
employ, employer, employment, employee


といった感じで
いわゆる派生語がズラッと選択肢に並んでいます。

セータ君
セータ君

同じ品詞でスペルも似ているのに意味が違うのかぁ…。結構ややこしいね…。


そうですね!

この類の問題はひっかけとして出題されますので、

単に品詞を識別できるだけでなく、
意味までしっかり把握する必要があります。


今回は、そういった紛らわしい単語を
集めてみました。


こちらも、意外な意味シリーズと同様
何回かに分けてお送りしたいと思いますので、
どうぞお楽しみください!

また、

セータ君
セータ君

接尾辞ってなに? 初めて聞いたよ?



という方は
語源で覚える英単語 接尾辞編 イントロダクションをご覧ください!


それでは、始めていきましょう!
Now let’s start!

permit と permission


まずは permit と permission からです。
それぞれ「許可証」「許可」という意味です。

セータ君
セータ君

あれ? permit って動詞じゃないの?



たしかに、高校で習った permit は
動詞イメージが強いですよね!

しかし、 permit にも名詞の意味があります

そしてこれは数えられる名詞(可算名詞)なので
冠詞と絡んでくる可能性があります。



permit を動詞としてしか覚えていないと
ひっかけ問題で真っ先に選択肢から外してしまうので、
名詞の「許可証」も覚えておきましょう!


一方、 permission は
permit に名詞接尾辞の tion がくっついたもので
「許可」という意味になります。

こちらは数えられない名詞(不可算名詞)なので
冠詞の a や 複数の s をつけることが出来ません。

英単語意味コロケーション
permit許可証【可算】an entrance permit : 入場許可証 
permission許可 【不可算】get [obtain] permission : 許可を得る

 

どの名詞にも言えることだと思いますが、
名詞には可算・不可算があります。

正しく名詞を選ぶ手掛かりとして
周辺に冠詞や不定代名詞(some, any 等)があるはずなので、
まずはそれを探して、どの名詞が当てはまるのか見極めてください。


employer と employee


次は employer, employee です。

こちらは割と有名な方だと思いますが、
今一度確認していきましょう!


語尾に er と ee が付いていますね!

それぞれ「~する人」「~される人」という意味の
接尾辞になります。

よって、

employer だと「雇用する人」で「雇用者」、
employee だと 「雇用される人」で「従業員、社員」

といった感じなります。

英単語意味コロケーション
employer雇用者Who is your employer ?: あなたの雇用者は誰ですか? 
employee従業員、社員 hire a new employee : 新入社員を雇う

同じような関係の名詞として

interviewer(面接官), interviewee (面接を受ける人)
trainer(トレーナー), trainee (訓練を受ける人)
examiner (試験委員), examinee (受験者)

等があります。

secure と secured


最後は secure と secured です。

d があるかないかの違いだけなので、
とても紛らわしいですね…。


secure は、セキュリティ(security)という
聞き馴染みのある言葉の形容詞系で
「安全な」という意味になります。

Part 1 の写真描写でもこの secure は使われるのですが
be secured の形で、「固定された」という意味で使われます。
併せて覚えておきましょう!


一方、 secured は「担保付きの」という
一般では馴染みのない単語の意味です。

金融系の単語なので、借りるときのお金関係に関する
単語がどこかにあればこの単語も考慮に入れておきましょう。

英単語意味コロケーション
secure安全な、固定したa secure server : 安全性のあるサーバー
secured担保付きのsecured bond: 担保付き社債




まとめ



いかがでしたか?

接尾辞を手掛かりにして品詞の識別はできたものの、
それだけではあと一歩届かない品詞問題があると思います。

そして、正確に覚えていないと
見当違いの選択肢を選んでしまったり
引っかかったりするので注意が必要です


逆に、この出題の意図が分かっていて
かつ正確にに答えられれば差をつけることができます。

是非ともモノにして、
他の受験生に差をつけていきましょう!

というわけで、今回はここまで
また次回お会いしましょう!!

See you next time !
Bye-bye !

コメント

タイトルとURLをコピーしました