構文に違和感? 仮定法現在について整理してみた

仮定法

えっ!?この構文も仮定法なの!?

Hello everyone!

ご覧いただきありがとうございます。
TOEIC 実験記の Delph (デルフ) です!!

今回は「仮定法」をテーマに、
いろいろ実験していこうと思います。


セータ君
セータ君

仮定法って結構難しいイメージあるよね…



確かにそう感じるかもしれません。

仮定法は高校の終盤あたりに登場するので、
ラスボスのような雰囲気があるような気がします。

しかも、ここ最近では仮定法が天下りして
中学でも学習するらしいですね。

そんな仮定法ですが、何回かシリーズに分けて
投稿しています。

そのシリーズ最終回は、
仮定法現在について見ていきます。


また、その他の仮定法を見たいという方は、
すぐ下のボタンで飛ぶことができますので
確認してみてください。



この記事を見ると
次のようなことが分かるようになります。

  • 「仮定法現在」とは何か
  • 仮定法現在の基本的な構文と使える動詞・形容詞
  • 仮定法現在における関連事項と注意点



是非とも最後までご覧くださいね!


それでは始めていきましょう!
Now let’s start!

仮定法のおさらい

まず、仮定法とはいったいなのか
前回のところまで軽くおさらいしていきたいと思います。

すぐに本題のところへ入りたい方は
下のボタンから飛ぶことができます


仮定法は

「もっとお金があったらなぁ…」
「私が鳥だったら…」

のような「妄想」


「あの時あんなことしていれば…!」

のような「後悔」 といった


今の現実やすでに起こった事実に対して
「ありえない」ことを言うときに使います



もしくは、
「(あり得ないと思うけど)万が一」
「(実現するかどうかは置いておいて)仮に」

といった、「未来のことに関する妄想」にも
仮定法が使われます。


そして、前回まで学習した仮定法の基本的な作り方は
次のようになります。

  • 仮定法過去(現在の事実に対する妄想)

    ▶ If S +V の過去形*… , S’ 助動詞の過去形 + V の原形 ~

    「もし S が(今)…するなら、S’ は ~ するだろうに」
    *V の過去形が be 動詞の場合は、人称・単複関係なく were


  • 仮定法過去完了(過去の事実に対する後悔や残念な気持ち)

    ▶ If S +過去完了形… , S’ 助動詞の過去形have + 過去分詞

    「もし S が …したなら、S’ は ~ しただろうに」


  • 仮定法混合型 その1(if 仮定法過去完了,仮定法過去. の構文)

    If S +過去完了形… , S’ 助動詞の過去形 + V の原形 ~

    「もし(あの時)… だったら、(今頃)~ なのに」

  • 仮定法混合型 その2(if 仮定法過去,仮定法過去完了. の構文)

    If S +過去形… , S’ 助動詞の過去形 + have + 過去分詞 ~

    「もし(今)… なら、(あの時)~ なのに」

  • 仮定法過去完了(過去の事実に対する後悔や残念な気持ち)

    ▶ If S +過去完了形… , S’ 助動詞の過去形have + 過去分詞

    「もし S が …したなら、S’ は ~ しただろうに」

  • 仮定法未来 :(あり得ないと思うけど)万が一

    ▶ A: If S +should + V の原形 … , S’ 助動詞の過去形[現在形]V の原形 ~.
    ▶ B: If S +should + V の原形 … , [please] 命令形.

    A:「もし S が(万が一)…するなら、S’ は ~ するだろうに」
    B:「もし S が(万が一)…なら、~ してください」

  • 仮定法未来 :(実現するかどうかはともかく)仮に

    ▶ If S +were to do … , S’ 助動詞の過去形V の原形 (仮定法過去).

    「仮に S が …するなら、S’ は ~ しただろうに」


仮定法は、過去形の「距離感」のニュアンスを利用して
表現されています。

現実や事実、未来のことから距離を取ることによって

「事実じゃないよ!」
「妄想や後悔のことを言っているよ!」

といった感じに仮定法では表現できます。

セータ君
セータ君

ここまでは前回やったところだね!だんだん思い出してきたよ!


ここまでいろんな仮定法を学んできましたが、
今回の仮定法現在で最終回になります。

仮定法現在


まずは、仮定法現在がどのようなものなのか
例文を通して見てみたいと思います。

例文をご覧ください。

The doctor suggested that he exercise more.
(医者は彼にもっと運動するように提案した)

It is necessary that the event be rescheduled.
(イベントを再調整する必要があります)


セータ君
セータ君

あれ? that 節で時制の一致はするはずなんだけど、してないよね?それに、動詞の形もなんか変だよ?



そうですね!

仮定法現在は、通常の文とは違う特徴的な構文になっていますので
その正体を見ていきましょう。

  • 仮定法現在(動詞型)

    S 特定の V that S’ V の原形 ~ (アメリカ式)
    S 特定の V that S’ should V の原形 ~ (イギリス式)


  • 仮定法現在(形容詞型)

    It is 特定の形容詞 that S’ V の原形 ~ (アメリカ式)
    It is 特定の形容詞 that S’ should V の原形 ~ (イギリス式)


アメリカ式の仮定法現在で、that 節を否定文にしたいときは
V の原形の前につけて

~ that S’ not V の原形

という形にします。


ここで、注目しておきたい特徴的なポイントは
次の二つがあります。

  1. 特定の動詞・形容詞
  2. that 節があって、その節の中の動詞の形に違和感がある


セータ君
セータ君

特定の単語しか仮定法現在の構文を取らないっていうの、なんか「タフ構文」みたいな特殊な特徴を持っているんだね!



確かにその通りかもしれませんね!

「タフ構文」も特定の形容詞にしか取れませんが、
それと同様に「仮定法現在」でも、特定の単語にしか取れません。




今まで見てきた仮定法の形式とはかなり違う
異色の特徴を持っています。


TOEIC でも出題されたり文章で登場することがありますので、
しっかりとおさえておきたいところです。

仮定法現在を取る特定の単語

次は、仮定法現在を取る特定の単語は
一体どういうのがあるのか見ていきたいと思います。

当てはまる単語は要求・提案・依頼・希望などがありますが、

多少なりとも程度の違いはあれど
「やれ!」という命令系統の単語が多いです。

動詞

まずは動詞から見てみましょう。

分類 単語 意味
提案 propose 提案する
recommend 勧める
suggest 提案する

要求
ask 頼む
insist 要求する
demand 要求する
命令 advise 忠告する
command 命じる
order 命令する
決定 arrange 取り決める
decide 決定する
determine 決定する
主張 urge  主張する

 


また、こういった動詞が名詞化したものでも
仮定法現在の形が成立します

The doctor made a suggestion that he exercise more.
(医者は彼にもっと運動するように提案した)


この時の that は 「~という○○」といった
形容詞の役割をする「同格の that 」になります。

suggest と insist は注意!

suggest や insist に関しては注意が必要なところがあります。


suggest には「ほのめかす、示す」
insist には「主張する」

という別の意味で that 節が使われることもあります。

この意味で使われている場合、仮定法現在として使うことができません。
構文もそっくりなので、このあたりは文脈で判断して見極めてください。

セータ君
セータ君

仮定法現在」は命令系統の意味で使われるときだけなんだね!

形容詞

次に形容詞を見ていきましょう。

分類 単語 意味
重要 important 重要な
vital 極めて重要な
essential 欠かせない
必要 necessary 必要な
indispensable 必須の
imperative 必要不可欠の
理想 desirable 望ましい
preferable 望ましい

 

今回取り上げた動詞や形容詞以外でも、
命令系統の意味であれば仮定法現在になる可能性があります


しっかりと見極めていきましょう!

おわりに

今回は「仮定法現在」について
少し深く見ていきました。

仮定法現在は仮定法の中でも
TOEIC で割とよく見かける印象があります。

Part 5 では 「動詞の形」を選択肢で選ぶ問題だけでなく、
仮定法現在を取れる動詞を選ばせる語彙問題も
出題される可能性がありますので、

いずれもしっかりとおさえておきましょう。

「勉強になった!」
「役に立った!」
「疑問が解決してスッキリした!」
…etc

もし、この記事が気に入ったと感じましたら
「P.S. 仮定法シリーズ」の下にあります「GOOD ボタン」を
押していただけるとありがたいです!



それでは、今回はここまで!
See you next time !
Bye-bye!

P.S. 仮定法シリーズ


その他の仮定法シリーズを見たい方は
すぐ下の「あわせて読みたい」をクリックして
続きをご覧ください!

セータ君
セータ君

GOOD ボタンはこのすぐ下だよ!もちろん「この記事を見た」ということだけでも大歓迎!ぜひお気軽にポチっとしてね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました