まとめて覚えよう! 優劣比較を使った慣用表現 Part 3

文法

more と less がいっぱい登場するよ!

Hello everyone!

ご覧いただきありがとうございます。
TOEIC 実験記の Delph (デルフ) です!!

今回は「比較」をテーマにして
いろいろと実験していこうと思います。


セータ君
セータ君

確か、as とか -er, -est みたいなものを使うんだよね?


そうですね!

長い単語の場合は
more, most を付け加えたり

better, best や worse, worst みたいに
不規則な変化をするものもあります。

英語では、これらを駆使しながら
次の 3 つの方法で比較を表現します。

  • A と同じくらい … だ
  • A より … だ
  • A の中で一番 … だ



今回の記事では、比較シリーズ第 9 回として
優劣比較の慣用表現(パート 3)を見ていきます。

この記事を見ると
次のようなことが分かるようになります。

  • 今回の記事で多く登場する、数量の比較級と最上級
  • 優劣比較を使った慣用表現(その 3)

是非とも最後までご覧くださいね!


また、比較はシリーズとして投稿しておりますので
チェックしてみたい方は下のボタンから飛ぶことができます


それでは始めていきましょう!
Now let’s start!

「数量」の比較級と最上級

早速紹介していきたいところですが、
これから紹介する優劣比較の慣用表現は
数量の比較級が多く登場します。

ですので、ここでいま一度
「数量」の比較級と最上級を確認しておきましょう。

セータ君
セータ君

数量の比較級と最上級ってどんなのがあったっけ?


以下の表のようになっています。

多少 数量 原級 比較級 最上級
多い 可算名詞 many more most
不可算名詞 much
少ない 可算名詞 few fewer fewest
不可算名詞 little less least

 

セータ君
セータ君

確かにそういうのあったね!思い出してきたよ!



何回かは登場していると思いますが、
今回紹介する比較級の慣用表現は、
more と less が多く登場してきます。

また、 no と not も多く登場しますので

使い方を詳しく知りたい方は、
まとめて覚えよう! 優劣比較を使った慣用表現 Part 2
を併せてご覧ください。


セータ君
セータ君

簡単に確認すると、 比較級の前に not を置くと「差が逆転」して、 no を置くと「差がゼロ」になるよ!


これらを踏まえたうえで、
紹介していこうと思います。

no more than …

no more than …「…だけ」「…しか」という意味の慣用表現で、
only と書き換えることが出来ます。

セータ君
セータ君

あれ? それって前回の「クジラ構文」で紹介しなかった?別の意味があるの?


「クジラ構文」は、 no more ~ than … と、
more と than が「離れている」構文です。


今回紹介するのは、 no more than と
more と than が「くっついている」パターンですね。


くっついているか離れているかの違いだけですが、
意味は全く異なります。

セータ君
セータ君

ホントだ! よく見ると確かにそうだね。 混同しないように気をつけなきゃ…!


例文を見てみましょう!

I have no more than 10,000 yen.
(私は 一万円しか持っていない)


この辺りは前回紹介した
クジラ構文と同じような感じでできちゃいます。

no more なので 「否定」のニュアンスがありますが、

ここでの more は 「より多くの」という意味にすると
分かりやすくなるかと思います。

直訳すると

より多く(more) のお金を持っているという事は全くなく(no)、むしろ少ない。
その少ないという気持ちがどのくらいかというと 10000 円と同じくらいだ。


ということで、
「一万円しか・・持っていない」と
ネガティブな感じの捉え方をします。


また、この no more than … には
「単なる…に過ぎない」という意味もありますので、
余裕があれば頭に入れておきましょう。

It is no more than a rumor.
(それは単なるうわさに過ぎない)

no less than …


no less than…「…も(多くの)」という意味の慣用表現で、
as many [much] as と書き換えることが出来ます。

セータ君
セータ君

この as many[much] as の as ~ as ってもしかして強調?


そうですね!

強調の as ~ as に関しては、
まとめて覚えよう! 同等比較を使った慣用表現
に書きましたので、併せてご覧ください。


例文を見てみましょう。

I have no less than 10,000 yen.
(私は 一万円も持っている)


先ほどの例文の more を less に変えただけです。

今度は no less なので「肯定」の意味になりますが、
ここの less は「より少ない」とした方がいいでしょう。

直訳すると

より少ない (less) お金を持っているという事は全くなく (no)、むしろ多い。
その多いという気持ちがどのくらいかというと 10000 円と同じくらいだ。

ということで、
「一万円持っている」
ポジティブな感じの捉え方をします。

not more than…

not more than…「多くても…」という意味の慣用表現で、
at most と書き換えることが出来ます

セータ君
セータ君

no を not に変えただけなのに、また違う意味になったよ!


これも例文で確認していきましょう!

I have not more than 10,000 yen.
(私は多くても一万円しか持っていない)


直訳すると、「1 万円を超える金額は持っていない」
という感じになりますね。

これでも意味が十分通じるとは思いますが、
これを不等号で表してみましょう。

more than 10,000 yen という事は
一万円を超えるという事なので、
これを不等号で表すと

持っている金額 > 1 万円
になりますね。

これを not で否定すると
持っている金額 ≦ 1 万円
という事になります。


セータ君
セータ君

あっ!これって、as ~ as と not as ~ as の感じにソックリ!



確かにその通りですね!

そのあたりに関しては
全く同じじゃない!? 同等比較で気を付けるべきポイント
を併せてご覧ください。

not less than…

not less than…
「少なくとも…」という意味の慣用表現で、

at least と書き換えることが出来ます

セータ君
セータ君

これは not more than と反対の意味と思っておけばいいのかな?


そうですね!

これも例文で確認していきましょう

I have not less than 10,000 yen.
(私は少なくとも一万円持っている)


直訳すると、「1 万円を下回る金額は持っていない」
という感じになりますね。

これも不等号で表してみましょう。

less than であれば

持っている金額 < 1 万円
になりますね。

これを not で否定すると
持っている金額 ≧ 1 万円
という事になります。


こうやって意味を別々に紹介してきましたが、

no more than を not more than 「多くても」の意味で、
no less than を not less than 「少なくとも」の意味で

使われることがあるようです。

もし、 no more than や no less than の意味だとおかしいなと思ったら
「多くても」「少なくとも」の意味も疑ってみてください。

more or less

more or less は 「多かれ少なかれ」「多少の差はあれど」
「大体・約」という意味の慣用表現です。

直訳すると
「より多いかより少ない」
という事になります。

セータ君
セータ君

割とそのままな感じの意味になるね!


そうですね!

「多いか少ないか」の曖昧さから、

「約」や「大体」の意味になるのも
割と納得するのではないでしょうか。

This copier is more or less as expensive as the previous one.
(このコピー機は以前のものと大体同じくらいの値段だ)



おわりに

今回は「比較」の第 9 弾として
more と less を含んだ数量比較の慣用表現を見ていきました。

more と less は意外と多彩な働きをします。

数量表現での more , less は形容詞になりますが、

more important や less often のような
普通の比較級で使う場合は副詞になります。


こんな感じで結構ややこしいところがありますが、
よく登場するところでもあります。

しっかりとおさえて
正確に意味を理解できるようにしてくださいね!

「勉強になった!」
「役に立った!」
「疑問が解決してスッキリした!」
…etc

もし、この記事が気に入ったと感じましたら
「その他の比較シリーズ」の下にあります「GOOD ボタン」を
押していただけるとありがたいです!



それでは、今回はここまで!
See you next time !
Bye-bye!

その他の比較シリーズ

セータ君
セータ君

その他の比較シリーズを見たいときは下の「あわせて読みたい」をクリックしてね!



セータ君
セータ君

GOOD ボタンはこのすぐ下だよ!もちろん「この記事を見た」ということだけでも大歓迎!ぜひお気軽にポチっとしてね!

コメント